昨日11日のつぶやき


  • 00:44  どーでもいいが、この時間帯に賃貸マンションを買わないかという電話をかけてくる大阪の不動産会社の人はどーかと思う。東大阪にデザイナーズマンションがあるんだそうな。しかも公衆からだし、売れなくて困ってるんだろうなぁ。
  • 08:06  @kyamamoto @yasuette 興味深いお話をお二人で真夜中に…。集合知というか、衆合知というか、Twitterもそうですけど、個別の「知」というのはみんなそれぞれ偏っていて「ふーん」ってものばかりだけど、それが集まることによる「知」を追求するとか楽しそうです。
  • 08:08  @kyamamoto @yasuette そのために必要なことは「聞く」ことだと思うんですよね、「良く聞く」こと。傾聴って大切だなぁと…とかあるんですが、これから年長者大学に行かなきゃいけないので、またつぶやきます。年長者のご意見を傾聴しに行ってきます。
  • 08:10  あ、そういえば今日初めてインターリンクのプレゼンターを使うんだ!話の仕方もまた変わってくるなぁ。わくわく。
  • 13:00  RT @nyattta アメーバなう、ここまでの纏め【フォロー上限501人、ログ保存1ヶ月◆RNとはRTの事◆いきなりフォローすると怒る人があり注意◆ブロック・非公開設定はありません◆ワーム蔓延。どんな内容でも短縮URLは踏まない◆なかの人、きっと今日は徹夜】 #amebanow
  • 13:07  @kyamamoto @yasuette 大学にやってきました。今日の年長者大学もそうなんですが、僕はNGOでは学校教育とは別のラインで講演とかワークショップをやっているので、参加者から得られるものが多いというのが実感としてあるんですよね。そういうのは大切かもなぁと。
  • 13:09  @kyamamoto @yasuette 院生時代の担当教員が「私には私の専門があるが、君には君の専門がある。だからそれについては教えて欲しいし、専門家として責任ある発言をして欲しい」ということを言われたんですけど、前半部分の姿勢は尊敬するものでした。
  • 13:11  @kyamamoto @yasuette 僕もゼミで「専門」とは言いませんが、学生らは僕の知らないことをたくさん知ってるから、それらも踏まえてゼミで生かしてね…と伝えます。音楽だったり、スポーツだったり、人間関係だったり、情報だったり、みんな得意なことがあるんですよね。
  • 13:13  @kyamamoto @yasuette 今日も年長者大学で少し水の話をしていたら、現役時代は水道局に勤めている方がおられて、終わったあといろいろとお話を伺いましたしね。んで、だからこそそうした「知」を生かせるような仕組みを大学に作ることが一番大切なのかなぁと思っています。
  • 13:15  @kyamamoto @yasuette そのときに「傾聴」というのは信頼関係を作る意味でも、そして集合知を生み出すためにも大切なんだと思うんですよね。…という僕は「われが!われが!」と発言してしまうタイプではありますが…反省(汗。長々とすいません。
  • 13:32  とりあえず開設してみた。ってか、今思い出した…正確には覚えてないけど(笑)、アカウント持ってたんだなー。微妙にTwitterとは違うのがミソ。 http://now.ameba.jp/dskfji/
  • 14:29  mixiにも転送してみるかなぁと設定してみた。twitter2mixiで。 http://twitter2mixi.cyberwave.jp/
  • 14:30  Amebaなうの方はどうしようかと悩んでいる…。そろそろ授業です。ワークショップしますよー。
  • 17:50  さぁ、今週最後の授業に行ってきます。ノドが持つかなぁ〜、持て!

Powered by twtr2src