HACKS!ノートを手に入れた

前にも買った本でエントリーした『STATIONERY HACKS!』に掲載され、同時発売になった「HACKS!ノート」*1。ちょっと興味津々で、仕事の行き帰りに立ち寄れる郊外のオフィス系文具屋さんに2つほど立ち寄るももちろんおいておらず、KOKUYO S&Tのウェブサイトとかにも発売告知もないし、いつなんだろうなぁと思っていたのですが、今日天神の「丸善」で発見!もちろん即ゲット。

蛍光灯の光が邪魔をしている写真でもお構いなしに(笑)とりあえず嬉しさあまり(?)のエントリー。

表紙を捲ったところ。表紙を捲ると、HACKS!ノートの最大の特徴である右に開いたアイデアボードが現れます。いうまでもなくこれが使いたくて、普段横罫のノートなんて使わないのに、さらには7mmの横罫のノートはもっと使わないのに買ったわけです。

これが表紙裏。メニュー的に使えそうですね。

表紙裏の右側にはこんな風に使い方が紹介されています。

リングを挟んで中はこんな風に薄い青色でラインが引かれた7mmの横罫ノート。

最後の方に3枚の名刺大のスペースのシートが3枚と袋状のシートが1枚ついてます。

そしてここがアイデアボートの頁。基本的にこの左側はノートが上から載っかるので、右側の張り出した部分にToDoなどの付箋を貼っていくというスタイルになるわけですね。個人的にこの付箋部分がボードになっているというのはすごくありがたくて、どうやったら上手く使えるかなぁと考えています。個人的にはこのアイデアボード…というか、ToDoボードという名前に変えてスケジュール帳(手帳)につくとすごく幸せなんですが、ノートならではの使い方としてのアイデアボードを考えたいですね。

これが一般的に使用するときに使う形になるのかな? パッと見は邪魔な感じもしないではないですが(笑)、上手く使える面白くなりそうです。

これがアイデアボードの収容時の形態。

個人的にはリングノートは鞄の中でリング部分が潰れてしまったりすることがあって、最近は全く使ってなかったんですが、このHACKS!ノートはどうなるでしょう。しばらく使ってみてまた感想を書くかもしれません。

ちなみに今はミドリのMDノート(A5)に革カバーを掛けてノートとして使っているんですが、MDノートは本当に書き味抜群でいいんですよね。『STATIONERY HACKS!』でも紹介されていた、ぺんてるのエナージェルユーロをガツガツメモを取るときには最近愛用しているんですが、なかなか相性もいいし。さてさてHACKS!ノートはどんな感じなのかなぁ。

実はHACKS!ノートを売っているのになかなか出会わなくて、ついつい最近『テン・ミニッツ』を手に入れて、ようやく週明けから使ってみようと思っていた矢先に発見したんですよね。前者は制作者の意図通りアイデアボードとして、後者をToDoボードとしてRemember The Milkと併用して使い分けつつ、しばらく試行錯誤してみます…というか、こういうのが楽しいんですよねぇ。わくわく。
[asin:B002QJL7P0:detail]

*1:正式には「ナレッジ ストック シリーズ STATIONERY HACKS! コラボレーション ノート」という名前だそうです…長いなぁ(笑)